金融機関の窓口における本人確認の義務を定めた犯罪収益移転防止法に始まり、東京都の条例としてインターネットカフェ等の複合カフェの利用者の本人確認と記録を義務づけるインターネット端末利用営業の規制に関する条例(通称、ネットカフェ条例)、リサイクルショップ等での古物の取引時に本人確認を定めている質屋営業法や古物営業法、外国人の旅館・ホテル等の宿泊時に旅券での本人確認と旅券の写しの保存を定めている旅館業法等、これらは窓口等で本人確認の実施を定めたものです。
また、在留カードの登場により、留学生を受け入れている大学や専門学校等の教育機関における読み取りニーズ、更に、従業員の本人確認・身分証確認の場面としては、外国人労働者の雇入、離職の際の在留資格や在留期間の確認、届出等があげられます。
※「IDさくさく2Lite」「IDさくさくStandard」の機能比較についてはこちら
運転免許証 | パスポート | 在留カード | マイナンバーカード |
氏名 | 型 | カード種別 | 氏名 |
氏名(カナ) | 発行国 | 在留カード等番号 | 生年月日 |
生年月日 | 旅券番号 | 改ざん検証(署名検証) | 性別 |
本籍(*) | 姓 | 発行元検証(鍵の検証) | 住所 |
住所 | 名 | 追記書き込み年月日 | 有効期限 |
交付 | 国籍 | 市町村コード | 券面バージョン |
有効期限 | 生年月日 | 住居地(裏面追記) | 市町村コード |
署名検証 | 性別 | 包括許可欄記載内容 | 証明書検証 |
免許証の色区分 | 有効期限満了日 | 個別許可欄記載内容 | 内部証明書検証 |
免許の条件1(*) | 顔画像 | 在留期間更新等許可申請 | 署名検証 |
免許の条件2(*) | 券面画像 | 内部認証 | |
免許の条件3(*) | 顔画像 | 顔画像 | |
免許の条件4(*) | 在留資格(OCR) | 氏名画像 | |
免許証の番号 | 就労制限の有無(OCR) | 住所画像 | |
免許の年月日 | 有効期間満了日(OCR) | ||
公安委員会名 | (*2)氏名(OCR) | ||
記載事項変更等 | (*2)生年月日(OCR) | ||
顔画像 | (*2)性別(OCR) | ||
(*2)住居地(OCR) | |||
(*2)国籍・地域(OCR) |
対応OS:Windows 10,11
※ .NET Framework4.5.2 以降が必要です
※ IC カードリーダは、別途ご準備していただく必要がございます。動作検証済みのIC カードリーダにつきましては上記リンクをご確認ください。
※ 評価・試用目的に限り10 日間無料で全機能をお使いいただけます。購入前に、動作確認をお願いいたします。
保守サービス内容:ソフトウェアのバージョンアップ(Windows10,11バージョンアップ対応、機能追加、証明書更新、身分証仕様更新対応など)
※年間保守サービスはライセンス購入時にご加入いただけます。後日、ご加入いただくことはできません。
現在「IDさくさく2Lite」をご利用のお客様で「IDさくさくStandard」への切り替えをご希望のお客様は、2Liteの所持ライセンス数分(※)につきましては、差額にてStandardへアップグレードしていただけます。
アップグレードにつきましては、下記の「お問い合わせ」リンクからメールにてお問い合せください。
※2019年4月23日までにご購入されたIDさくさく2Liteのライセンスが対象となります。